高校生割引は高い!自動車学校を短期間で安く利用するための情報

今回は指定自動車教習所で通学しながら免許取得を考えているひとに向けた記事です。

昨今、教習料金は全国的に値上げ傾向にありますので、ぜひ活用してください。

教習所の閑散期と繁忙期

4月後半~6月:閑散期

7月~9月:繁忙期

10月~11月:閑散期

12月~1月:繁忙期

2月~4月前半:超繁忙期

自動車学校を短時間で安く卒業したいのであれば、閑散期である4月~6月、10月~11月に通って免許を取ります。繁忙期が来る前に卒業を目指すのであれば、早めの行動をおすすめします。

7月~9月になると大学生が夏休みに入り、12月~4月前半は高校生の入校が一気に増えるため混雑します。

料金設定の仕組み

閑散期は安く、繁忙期は高く設定されている場合があります。

一般的なコース

時期によって価格が変動します。

繁忙期には「就職までに免許を取りたい!」というひとが多いため、料金が10万円近く高くなっている場合があります。

また、繁忙期には短期コースの教習生が優先されるので、1ヶ月に1度も技能教習ができない場合もあります。

短期コース

繁忙期のみのコースで、一般料金より1万円~5万円ほど高くなります。

教習所にとって繁忙期は稼ぎ時です。高校生や大学生をターゲットに短期コースで入校させることで、一般的なコースより予約を取りやすくします。

広告に高校生割引と書いてあった場合でも、一般料金の相場が10万円近く高くなっている場合、結果的に損をすることになります。

地域によって価格は違う

教習所というのは、公立学校ではありません。基本的に会社が運営している場合が多いですから、地域人口や競争率などによって教習料金、サービスは変化します。

事故率が高いと言われる教習所は避けるべきか

指導員をしていると、よく教習生から質問がありました。僕が学生の頃にも噂がありましたね。

指導員の経験から申し上げると、事故率は低いほうが良いが、そこまで気にする必要はないと感じます。

指定自動車教習所というのは、公安委員会から指定を受けています。指定を受けるためには公安委員会が定める人的基準、物的基準、運営基準に合致しなければならないので、問題があれば改善の努力をしなければならないのです。

割引サービス

例えば次のような割引があります。

  • 高校生割引(高校生限定割引)
  • 大学生協割引(大学生協に加入している大学生対象)※おそらく最安
  • 学生割引(大学生協に加入していないが条件に合う学生)
  • 早割(早期契約割引)
  • 紹介割引(卒業生などが新規入校生を紹介する割引)
  • グループ割(少人数同時の申し込み)
  • その他各自動車学校が実施する割引

また、教習所ドットコムのサイトから、通学プランを申し込むと「おもてなし特典」が受けられます。特典は提携校しか受けられませんが、詳しく知りたい方は次の記事をご確認ください。

関連記事

私がおすすめする運転免許予約サイトのひとつ「教習所ドットコム」について、特徴、口コミ、申込み方法などを解説します。 教習所ドットコムの特徴 株式会社ナンバメイトが提供する免許ポータルサイトです。通常、教習所に入校申し込みをする[…]

結論

短期間で安く免許を求めるなら、必ず通える範囲内で料金サービスの比較をしましょう。

通学時期は閑散期に一般的なコースでの利用がおすすめです。閑散期に毎日通えるのであれば、初心者が1か月程度で卒業することも可能です。ただし、繁忙期前に卒業しないと予約が取りづらくなるので注意しましょう。教習期限は9ヶ月ですよ!

関連記事

普通自動車免許を取得する方法のひとつに、指定自動車教習所に通うという方法があります。 今回は、指定自動車教習所で運転免許を取るのに「通学免許」と「合宿免許」のどちらで免許を取ろうか、悩んでいる方に向けてメリットとデメリットを解説しま[…]

みんなの教習所の最新情報をチェックしよう!