これから免許を取得しようと考えられている皆さんの中には、指定校もいいけど、届出校にしようかと悩んでいる方も多いと思います。そんな方のために、指定校と届出校の特徴を比較し、まとめてご紹介します!
期間
指定校 | ×2か月~4ヶ月程度
卒業までに平均2ヶ月~4ヶ月程度かかります。毎日教習所に通える学生だと1ヶ月半程度で卒業する方もいますが、会社員や忙しい方だと6ヶ月以上かかる方もいます。また、指定教習所では、技能教習の時間に制限があり、第1段階では1日2時限まで、第2段階では1日3時限までしか技能教習(運転教習)が受けられません。指定校では学科教習と技能教習を合わせて、57時限以上の教習を受けなければなりません。 |
届出校 | ○1ヶ月~2か月程度
届出教習所では学科教習が必須ではないので、短期間で教習を終わらせる方が多いです。 技能教習にも制限が少なくなっています。効率的に試験の合格ポイントに焦点を当てた教習を行われるため、少ない通学回数で免許取得が可能です。 |
料金
指定校 | ×28万円~40万円程度
近年、全国的に教習料金が高騰しており、通いの教習所だと28万円以上の教習所がほとんどです。30万円以下で免許取得できる教習所は、珍しくなってきました。合宿免許だと23万円程度で免許取得できる教習所もありますが、通いの場合は約30万円からが相場です。 |
届出校 | ○18万円~22万円程度
だいたい18万円~20万円までに設定している教習所が多いです。指定教習所より高いとお客様が来ないからです。公安委員会からの指定がないので自由度が高く、教習指導員資格者証が無くても教習できたり、最低教習時間も決められてないため、料金を安く抑えられます。 |
検定場所
指定校 | ○ほぼ全て教習所内で完結
仮免学科試験や卒業検定は教習所内で受験します。卒業すれば、本来運転免許試験場で受ける技能試験が免除されるので、運転免許試験場では、学科試験のみ合格すれば免許を取得できます。 |
届出校 | ×運転免許試験場
運転免許試験場で学科試験と技能試験を受けることになります。届出教習所には、教習所内で修了検定(仮運転免許試験)や卒業検定をおこなうことが認められていません。そのため、運転免許試験場に行って仮運転免許や本運転免許の技能試験と学科試験を受ける必要があります。運転免許試験場での試験は難易度が高いと言われ、運転免許を初めて取る方が苦戦するもののひとつです。 |
教習
指定校 | ○26時間の学科教習で試験対策
教習指導員資格者証を持った指導員による学科教習が受けられます。1段階では10時限、2段階では16時限と卒業までに合計26時限の学科教習が必須となっています。学科試験対策はもちろん、一生安全運転するための知識を効率よく学べます。また、パソコンソフトを使っての学習も受けられるので、勉強しやすい環境があるという点でメリットです。 |
届出校 | ×学科教習はしなくてもよい
学科教習をしっかり実施しない教習所もあります。届出教習所は学科試験に向けて1から自主的に勉強する必要があります。教習所が学科試験合格のサポートはしてくれます。学科教習は必要ない、ひとりで勉強するほうが好きという方にはメリットです。 |
営業時間
指定校 | ×9:00~20:00が多い
9:00~20:00を営業時間にしている教習所が多いです。春休み、夏休みの学生には問題ないですが、会社員だと勤務後の18:00~20:00の2時間しか教習所に通えない方も多いです。また、その時間には混雑するので、教習の予約が取りづらくなり、結果的に卒業が遅れてしまいます。 |
届出校 | ○最長6:00~24:00と幅広い
営業時間を長く設定している教習所が多いです。中には6:00~24:00と早朝・深夜営業している教習所もあります。早朝に受けたい、平日の仕事終わりに受けたいという方におすすめで、指定校に通えない方の入校も多いです。 |
東京でおすすめの届出教習所
普通自動車の運転免許取得を目指せる届出教習所が、東京に9校見つかります。
届出教習所で教習を受けている方は、その教習所の住所地で技能試験の受験が可能になります。
東京からアクセスしやすい、神奈川県や埼玉県、千葉県に住んでいる方が、東京の届出教習所に入校されるケースも多いです。届出教習所によっては、お住いの地域までの送迎サービスがある教習所もあるので、一度問い合わせをおすすめします。
東京の届出教習所の料金を比較したい方は、次の記事を参考にしてください。
所在地 | 届出教習所名 | 電話番号 |
渋谷区 | アースクリエイトドライビングスクール | 03-5962-7047 |
新宿区 | 新宿自動車学校 | 03-5225-1703 |
杉並区 | 荻窪自動車学校 | 03-3398-3157 |
豊島区 | FCA Driving School | 080-5400-5809 |
豊島区 | アクセルモータースクール | 03-5950-2621 |
世田谷区 | 下北沢自動車学校 | 03-3795-9680 |
品川区 | 横浜ドライビングスクール | 03-5463-9901 |
立川市 | 新京王自動車教習所 | 042-523-8132 |
日野市 | ㈲サカイ ドライビングスクール | 042-361-0808 |
1.アースクリエイトドライビングスクール
①教習料金は通常180,000円(税込)
②試験の合格のポイントに焦点を当てて教習を行う
③6:00~24:00まで教習実施が可能
④外国籍の方をサポート。英語・中国語が堪能な講師が在籍している
\ 「みんなの教習所」を見たと伝えると、さらに5,000円割引! /
アースクリエイトドライビングスクール|東京の届出自動車教習所
2.アクセルモータースクール
①教習料金は通常220,000円(税込)
②技能試験車両のプリウス(AT)で教習出来る
③試験場受験実績NO,1の教習所
④お客様一人一人の希望、予定にあわせた完全オリジナルスケジュールが組める
\ 割引キャンペーン実施中!? /
3.新宿自動車学校
①教習料金は通常201,300円(税込)
②東京以外の方も鮫洲試験場や府中試験場で本免技能試験まで受験可能
③千葉で受験希望の方は、本免路上練習は幕張試験場の試験コースの教習
④埼玉で受験希望の方は、本免路上練習は鴻巣試験場の試験コースの教習
\ 割引キャンペーン実施中!? /
まとめ
指定教習所と届出教習所は主に「免許取得までの期間」「教習料金」「学科試験や技能試験の場所」「教習時間の制限」「営業時間」の5点に違いがあります。
指定自動車教習所のメリット
✅学科試験対策はもちろん、勉強しやすい環境がほしい
✅設備、教官ともにクオリティが高い
届出自動車教習所のメリット
✅時間がないので、自分の空いている時間で教習したい方
✅単純に免許取得に費用をかけたくない方
✅免許失効、過去に免許を持っていたが取消されてしまった方
一方で届出教習所は、スラスラと進めば安く短期間で免許取得できるケースもあるため「とにかく最短、最安で免許を取得したい」という方にはおすすめです。
また、届出教習所は営業時間が長く、6:00~24:00と幅広く設定されている教習所もあるので、忙しい方にもおすすめです。
運転免許試験場の試験は難しいと言われますが、届出教習所にいる指導員は合格できそうかどうか判断してくれます。
\ 指定教習所の合宿免許という方はコチラからお問合わせください。 /